XL1200cx備忘録

お小遣いの範囲カスタム記録

前車の写真出てきた

f:id:nachu-sayu:20170216192057j:plain


XB12S 12年乗りました


最高速&加速&コーナーはもちろんBUELLが上。最高速は220くらい、峠道などは、スポスタ+20kmくらいのペースで走れます。

乗り心地はもちろんスポスタが上、XBは全長が短すぎてピッチングが激しい。クイックを超えて不安定でした。


GOOSE350


いろいろカスタムし、25年くらい乗りました。重量は多分スポスタの半分くらい、馬力は50馬力ちょい。

最高速は200程度、加速はスポスタと同等、コーナーリング、特に下りは最高でしたが、維持困難になり、部品供給が怪しく、老朽化も激しく、断念しました。

盗難防止

汎用SWとリレーで、盗難防止作成。


隠しスイッチをONにしたまま、キーをONにすると、ホーンが鳴りっぱなし&始動不能状態にするってだけ。


リセットSWつけるか悩んだがとりあえず無し。バッテリー外すまで自己保持。


シンプルで待機電力ないし、お気に入りです。まあ無いよりはね。











エンリッチナー

O2センサ〜ECU間に入れる抵抗。f:id:nachu-sayu:20170120103807j:plain

結構、よい値段するみたい。


ということでテスト。切らずに濃いめになるように抵抗かましただけ。結果は、、まあ、病は気から!って感じ。


寒すぎてテストどころやなく、試走もすぐ切り上げたので評価しずらいが、低域は多少濃くなってたから、無意味では無い。でも、ちゃんと作り直す気にはならず取り外し。コネクタがちょっぴり高いし。


前車はツールがあってECU触り放題でしたが、ハーレーは無いみたい。FP3って奴、欲しいけど、お小遣い三ヶ月分なんよなぁ。




フェンダーレス失敗例

端材で試作

元のフェンダー補強プレートにネジ止め。少し角度が付きすぎ、取り付け位置も上すぎでカッコわるい。

元にもどしました。


下げるとタイヤに当たりそうやし、角度浅くすると長く見えるし、なかなか難しい。

いっそフェンダーの上に貼り付けるのはどうかなとか模索中




f:id:nachu-sayu:20170118115647j:plainf:id:nachu-sayu:20170118115728j:plainf:id:nachu-sayu:20170118115804j:plain



北米マフラー

静かで少しだけ抜けの良いマフラーってことで北米マフラー。純正同形状が良かったのですが、高価な為、黒く細長い奴にしました。低音になって自己満足


ヒートガードとエキパイセットで安かったのが理由、もちろんヤフオクです。

エキパイは連結部切断し溶接、単独管にしてみる予定


なお北米マフラーは、サイレンサー内部にリブがあり、奥まで差し込めず、このままではネジ締めれません。リューターで削りました。



f:id:nachu-sayu:20170118112054j:plainf:id:nachu-sayu:20170118112020j:plainf:id:nachu-sayu:20170118111929j:plain

シーシーバー

娘と二人乗りとかしたいってのがハーレー選んだ理由の一つですし、シーシーバーつけてみました。デタッチャブルは高価なんで取り外し不自由なタイプ、純正中古。またヤフオクです。


メッキの曇りはバフで磨きまくりピカピカに仕上げました。ロードスターには似合いませんね。。


なお娘には、絶対乗らない!って言われました。

f:id:nachu-sayu:20170118111343j:plain